特別な一品の素材に、
コードバンを。
信州の職人ひとりひとりが造り上げる最高級革。
牛革にはない使い込むほど現れる光沢、味わい深さ。
コードバン - 革の宝石 -
信州の職人から生まれる、アルプス・コードバン
北フランス、ベルギーの食肉用馬とポーランドの農耕馬からのみ作られる大変希少な革で"king of leathr”または”幻の革”と呼ばれています。 その特徴は、古代馬がオオカミ等から身を守るために奇跡的に生まれたと言われる”コードバン層”と呼ばれる緻密な繊維による堅く滑らかな風合いにあり、長年使い込むほどに光沢と深い味わいが生まれれます。 コードバンは内折りして皺ができず、一般の牛革の数倍の擦過性があります。裁断口は革の繊維が綻びることがありません。 そのコードバンをなめすことができるのは、世界に数社しかありません。植物タンニンなめしと”かね出し”の高度な技術の蓄積が必要とされます。 コードバンは、1頭の馬から2枚しか取れず、1枚の面積も20デシほどです。その市場価値も牛革の約5~10倍するところからもコードバンの希少性が伺われます。
-
01
ヨーロッパの厳選された馬原皮を使用しています。
-
02
自社で鞣しを行い、日本製コードバンを生産しています。
-
03
各工程に携わる職人一人一人がこだわり、最高級革としてのコードバンを手掛けています。
コードバンの特徴
FEATURE信州で鞣されたコードバン。牛革にはない美しい鏡面と均一な塗装面、タンニン鞣しによる堅牢さが特徴。 時間と共に持ち主に馴染んでゆく味わい深い革。小さくもさりげない大人な存在感を引き出させる高級革です。
国内で鞣されたコードバンである。職人ひとりひとりが時間をかけ丁寧に生産を行い、美しい鏡面と均一な塗装面を作り出す。 財布やベルトなど、大人な雰囲気を引き立たせる高級アイテムの素材として多くのメーカーに使用してもらっている。 顔料仕上げだけでなく、アニリン仕上げ、オイル仕上げなども対応可能。
お取引開始までの流れ
お問い合わせ
革の種類、色、枚数、納期確認
ご入金・発送
お問い合わせに関して
-
電話 or メールでのお問い合わせが可能です。
-
ご希望があれば弊社の営業担当者が直接革の紹介に訪問いたします。
-
革のサンプルなどの、発送可能。
ご注文に関して
-
プロパー製品に関しては基本的に在庫を確保しているため、1枚からでのご注文も可能です。
-
製品によって特注色なども対応可能です。